【3/25・木曜日】
木曜はローラーでL4/20分×2の日だけど、起床時間が中途半端で2本出来なさそうだし、そもそもきつくて逃げたかったのでw予定変更してラン。
ランで走力あげてレースでPB!とかってつもりはないんですけど、自転車だけだと運動として偏ってると思うし、着地衝撃に身体を晒して骨密度向上とかw
それでもL4サボったのだから、ランも今朝はちょっとは頑張ろうかと。
厚底+カーボンプレートシューズでペース上がらないかな〜ってやってみた。

ひさびさのズームフライ。
前半はキロ5分切りペース。
後半はキロ4分半ペース。
まあ少しペース上げられたんだけど、結構きつくて厚底はプラシーボの方が大きかったみたい。
「ズームフライ履いてるんだから、すこしはぺーすあげなくちゃ」って。
・12.36㎞/1時間(4分57秒ペース)ここ数日のランやバイクから回復半ばな感じ。
まあいつもなんだけど。
終わって支度して職場へ。
昨日はジテツーしたけど、今朝はクルマで出勤。
朝練すると眠たいから、また庁舎前のセブンでコーヒー買っちゃうんだよな。
スポンサーサイト
【2/23・火曜日】
祝日で妻も休みなので、ライドには行かず妻と過ごそうかと。
朝のうちにランだけ。まだまだゆっくりと。

レースとか視野に入れてなければ、スロージョグからある程度のペースアップまでウエーブライダーだけあれば十分。
大好きなシューズ。
去年の10/24にトレランで右足首をケガして、2か月後の12/20にお試しで走ってみたらやっぱり痛くてまたしばらく中断。
でさらに2か月あけて2/14に走ってみたら大丈夫そう。
走った後に受傷部に多少痛みが出るのですが、休み休み続けてみようかと。
・9.08㎞/1時間(6分37秒/㎞ペース)走ってから朝食。
ひさびさ米粉パンケーキ。
これを美味しくいただくために走ったようなもの。

二つも買い置きしてました。
自分と妻の分焼いて。

これにサラダや炒めたベーコンとかも並べて、豆挽いてコーヒー淹れて・・・と同時にやるのは忙しい。
…と、朝からしっかり食べたのに、ランチを食べに行って、そのあと買い物など。
帰ってからもおやつ食べながら読書とか。

”どらもっち”と”もちぷよ”
読了しました。

”拾われた男”
妻が買って、読んでなかったのを借りて先に読ませてもらいましたが、これ面白いです。
また別途感想書きます。
【10/22・木曜日】
昨日はランもジテツウもゆっくりなので、今朝はペースあげ目でラン。
そんな時はこのところズームフライだったけれど、気分変えてHOKA・tracer。

なのでズームフライよりは少しペース落ちるかなーと思いつつスタート。
出発前にコーヒー飲みながら56さんのブログ見いってしまって出遅れ。
今日は1時間走れないなw
・10㎞/49分12秒(平均4分55秒ペース)中盤からは4分20秒ペースに自然と上がって。
でもそれ結構きつい。
けど一度自然に上がったものを落としたくはなくて、「ペース落としたら負けだ」(何に?)と思いながら踏ん張って、1㎞Cダウンして終了。
そもそもレースも出るつもりもないのに、なぜ頑張っているんだろう(ちょっとだけど)。
自分でも不思議。
HOKAでもズームフライでも変わらんやん(^^;)
結局自分レベルだと体調次第・気分次第か・・・。
今日は天気が崩れると思ってクルマ通勤。
降りだす前に帰ることが出来たけれど。

自宅近くのスタンドで給油。
だいたいいつも満タン法で燃費チェックしてます。

13㎞/Lは伸びたほう。
週末ドライブもあったからだけど。
そんなことで、最近は燃費のいい軽自動車がいいなと思う今日この頃。
いつも通勤で一人で乗って、増えても週末に嫁さんと二人で乗るくらいだから、走りとか広さとかもう必要ないし。
ちっさいと駐車場に停める時とか、取り回しも楽だし。
インプレッサとズル替えできたらいいのにな。
でも最近の軽自動車って高価だからなぁ。造りや装備もいいんだろうけど。
【10/19・月曜日】
昨日トレランしてるので、今朝はスロージョグで回復走。
自転車に乗れなくなって以降コンスタントにランしてるし、週末もクロカン走→トレラン→トレランと続けてるんで、今回のトレラン後も”筋肉痛で脚バキバキ”ってこともなくなりました。

昨日届いたばかりのウエーブライダー23で。
・8.5㎞/1時間(7分6秒/㎞ペース)ひさびさの新しいジョグ用シューズ買い替え。
(ランの頻度が減ったので長持ちするんですよね)
新しいシューズを試すのは楽しいですね。
高岡さんが新しい自転車でモチベーション上げるのと同じかな。
コストが全然違うけど(笑)
やっぱり新しいシューズはアッパーもしっかりしてるし、ソールのクッションや安定感もいい感じ。
ウエーブライダーが今まで履いていた18・19から一気に23になりましたがその違いはあまりないと思いました。
参考までに重量測定。

クッショニングタイプのシューズも軽くなってきたのかな。
こちらは1100㎞走って廃棄。

おつかれさまでした。
ソールの減り方はこんな感じで。

しかしドロドロで汚いな。
毎朝のランではなるべく芝の上とかグランドの土の上とか走ってるので。
朝ごはん食べて、雨降りそうだしクルマで出勤。
今日は忙しくて、ややテンパり気味だったけれど、少し残業して後はやること書きだして帰宅。
うーん、いよいよガッツリ残って片付けないといかんなぁ。
そして帰宅後の夕飯はストレス解消で食べすぎました。
【10/13・火曜日】
手術創の抜糸から2日。
なので今朝もラン。
一昨日のトレランのダメージが想定通りまだまだ残っています。
経験上、私の場合トレランは継続的にやっていないと筋肉痛が引くまで一週間かかります。
なので脚はバキバキ、転倒であばらは痛いけれど、今朝は短めでもいいからちょっとペースあげて走ってみようかと出発。

e3グリップ、朝ラン限定だけれど、もう10年以上使ってるかな。
ペース的にはズームフライの力を借りて中盤からは4分20秒/㎞あたりで。
そんな感じでいつもの距離をいつものペースで走ったのだけれど、やっぱり体力持たなくて途中1回小休止してしまいました。
久しぶりに洗車とか。

ハトの糞がなかなかとれませんでした(;´Д`)
以前は週末しかエンジンをかけないマイカーでしたが、今は毎日のように乗ってますから。
車内もダイソンできれいに。
これで気持ちよく通勤できます。
夕方には以前の職場に社会福祉士通信課程申込の為の書類をもらいに行くなど。